Working-environment
職員の休日・周辺環境
周辺環境
-
職員駐車場
広い職員駐車場があり車通勤が可能です。
-
近隣大学
近隣に大阪府立大学、四天王寺大学があります。
-
大阪府立大学図書館
大阪府立大学の図書館は徒歩1分で看護系の蔵書も多く、集中できる学習環境です。
職員の休日
肺腫瘍内科 看護師長<1993年入職>
私のON
がんを主体とした内科病棟で看護師長をしています。
抗がん剤や放射線療法などの治療のケアや症状の緩和に努め、安全・安心・安楽に療養していただけるよう病棟管理を行っています。
がん患者さまやご家族が、「がんと共に自分らしく生きていけるよう」ACPに取り組むとともに、スタッフ個々が看護にやりがいを感じ活躍できるチームを目指し病棟の舵取りをしています。
抗がん剤や放射線療法などの治療のケアや症状の緩和に努め、安全・安心・安楽に療養していただけるよう病棟管理を行っています。
がん患者さまやご家族が、「がんと共に自分らしく生きていけるよう」ACPに取り組むとともに、スタッフ個々が看護にやりがいを感じ活躍できるチームを目指し病棟の舵取りをしています。


私のOFF
子育てが一段落してから山登りをはじめました。
休日は、地元の金剛山へ出勤するように登っています。最近は、登山者の憧れである槍ヶ岳へソロで登りました。山は、美しくもあり自然の脅威を感じる場所です。
日頃の悩みは、登るときの辛さや自然の雄大さと比べると小さなことに感じます。
ONOFFを上手く使い分けて、私自身が生き生きと過ごし周りにも大らかでありたいと思っています。
休日は、地元の金剛山へ出勤するように登っています。最近は、登山者の憧れである槍ヶ岳へソロで登りました。山は、美しくもあり自然の脅威を感じる場所です。
日頃の悩みは、登るときの辛さや自然の雄大さと比べると小さなことに感じます。
ONOFFを上手く使い分けて、私自身が生き生きと過ごし周りにも大らかでありたいと思っています。
小児科病棟看護師 (2016年入職)
私のON
患者さんに「ありがとう」っていってもえるのが一番うれしい。
患者さんからの感謝の言葉を聞くと看護師をやっていてよかったなと思う。
それがやりがいにつながっていると思います。


私のOFF
月に1回~2回ぐらいキャンプに行っています。
キャンプ場でテント張って、火をおこして。
外で食べるとなんかおいしいんですよね。
自然の中でのんびり過ごす、自然のなかって落ち着くんですよ。
ほかにも冬はスノーボードに行きます。
もともとダンスしていたので、たまにみんなで集まって練習したりもします。