Message
先輩ナース

呼吸器内科・循環器内科病棟 看護師

呼吸器内科・循環器内科病棟 看護師2017年入職

1.はびきの医療センターを選んだ理由

実習で呼吸器疾患の患者さんを受け持って、呼吸器疾患の看護がしたいと思っていました。大学の就職説明会で当センターの説明を聞いて、なんか直感的に行ってみたいなと感じて、インターンシップに参加しました。たまたま現在の呼吸器内科病棟に案内してもらって、その時に雰囲気が凄く良いなって思って、ここにしようって決めました。

2.看護師としてのやりがい

繰り返し何回も入院してくる患者さんが多くて、退院支援ではスタッフと地域と先生で協力して、患者さんが今後どんな風に生きたいかっていうところに視点を当てて、そこを尊重して進めていきます。すごい難しいんですけど、患者さんが「できて良かった」っていうのを聞いたり、家族さんも「家に帰らせてあげれて良かった」とかって聞いた時は、すごいやりがいというか、看護してるなって感じます。

3.これから入職を考えている皆さんへひとこと

大変なこともいっぱいあると思うんですけど、それぞれの病棟で自分のやりたいことは必ず見つかるかなと思います。楽しいこととか、やりがいとかは人それぞれなんですけど、それを見つけることができる場所だと思います。先輩もすごく優しい人ばっかりなので、ぜひ来てください。

産婦人科病棟 助産師

産婦人科病棟 助産師 2019年入職

1.はびきの医療センターを選んだ理由

お産が年間 900件~1000件近くあって、いろんな分娩に立ち会えるので、助産師のスキルアップができるかなと、思ったこと。また無痛分娩とかNICUもあるし、周産期でいろんなことについて勉強できるかなとおもって選ばせていただいた。結核の妊婦さん、産婦さんの看護とかあるので、ほかの病院ではできない経験も出来るかなと思って、選ばせてもらいました。

2.助産師としてのやりがい

最初のほうはやっぱりお産が怖くて逃げたいなって思っていました。だんだん自分でもお産のことが分かってきて、「こんな風に関わったら、産婦さんとか家族さんが安心してくれるかな」って言うのを自分で工夫出来るようになってきたら、コミュニケーションも取りやすくなってきました。産婦さんと一緒にお産が出来るようになってきて、「出産して良かったです」っていう風に言ってもらえる事もあって、自分で工夫出来てお産ができることがいいかなって思います。

3.これから入職を考えている皆さんへひとこと

いろんな経験ができるって言うのと、ベテランの助産師から若い助産師もいるし、いろんな経験をしている先輩がたくさんいるので色んな人の意見をきいて、勉強できると思います。

病院見学・資料請求
随時受付中

ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
お待ちしています。