栄養サポートチーム(NST)

勉強会

毎日NST依頼の確認を行い、随時嚥下スクリーニングや、患者様の状態にあわせた食事内容の変更など主治医と相談しながら行っています。
必要時栄養アセスメントを行い、付加食の検討、栄養投与ルート変更の提案なども行います。
年間計画を立て、栄養や嚥下についての勉強会を開催しています。

年に4回シリーズで、NST勉強会を全職種対象に開催し、栄養、嚥下についての知識や実践能力を高めています。
嚥下については、実践を交えた勉強会を開催し、スタッフへ嚥下の基礎からスクリーニング、訓練などの方法や知識を高めています。

NST対象患者様の回診(月、火、金曜日)

NSTステーションでの、カンファレンスにて、対象患者様に最もふさわしい栄養療法の検討を行った後、各病棟を回り、直接患者様の声を聞き、主治医、担当看護師とディスカッションを行っています。

事例毎にそれぞれの職種での考えをディスカッションし、栄養や嚥下についての提案を検討します。
病棟ではカルテからの情報や、病棟看護師、主治医を交えて、話し合い、今後の方向性を決定します。

嚥下内視鏡回診(木曜日)

対象患者様の全身状態、嚥下スクリーニング結果から、食事状況などを検討します。病棟で実際に食べ物を用いて嚥下ファイバーを行い嚥下評価を行います。担当看護師や家族への嚥下訓練のフィードバックにつなげていきます。

NST委員会(第3金曜日)

回診の活動報告や、活動内容や勉強会の検討、メンバー変更の承認、重要な案件などは委員会で討論して決定します。また嚥下食や栄養剤などの試食などを行い活動につなげています。

NST会議の様子です
患者様に提供する「とろみ茶」を試飲しました