乳腺外科
主な診療
乳癌
乳癌検診で要精査をなった方、乳房に何らかの症状がある方が受診されれば、視触診を行い、乳腺の基本検査であるマンモグラフィーや乳腺超音波検査を行います。それらの検査で異常が認められれば穿刺吸引細胞診や針生検、マンモトーム(乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術)を行い、病理学的検査を行います。
乳癌と診断された場合は、さらに精査を行い、個々の進行度などに応じて治療方針(手術療法、放射線療法、薬物療法)を決定します。手術療法の際、センチネルリンパ節生検にて、腋窩リンパ節転移の有無を確認します。当院ではセンチネルリンパ節生検は、RI法と色素法を併用して行っています。
主要検査
- 乳房X線検査(マンモグラフィー)
乳房の腫瘍や石灰化病変を調べる検査 - 乳腺・甲状腺超音波検査
乳房・甲状腺の腫瘍およびリンパ節の腫脹などを調べる検査。必要な際は、同検査施行時に穿刺細胞診を行います。 - 乳房MRI
乳腺腫瘍の性状や病変の拡がりを調べる検査 - 骨シンチ
骨転移の有無を調べる検査 - 穿刺細胞診
エコーなどにて検出された腫瘍の良悪性を調べる検査 - 針生検(組織検査)
腫瘍の病理組織検査のため行い、良性腫瘍か悪性腫瘍か、悪性腫瘍ならタイプ(サブタイプ)を調べます。 - マンモトーム生検
針生検より検体を多く採取して、病理組織学的検査を行います。 - センチネルリンパ節生検
RI法及び色素法の併用により、センチネルリンパ節を摘出し、リンパ節転移の有無を調べます。
診療科・部門
Department
-
診療科
-
センター
-
診療支援部門
-
チーム医療部門
-
研究部門