循環器内科
診療科の特色
虚血性心疾患をはじめとする心臓疾患を中心に、肺循環疾患を含め循環器疾患全般にわたる診療をしています。慢性心不全に対しては的確な診断の上、ガイドラインに基づき個々にあった治療を心がけています。
身体障害者福祉法に基づく心臓機能障害認定診断を行っています。
令和3年度からは負荷心エコー検査など高度な検査も導入しています。
令和4年度からは心臓リハビリテーションにも取り組みます。
- 虚血性心疾患、心筋症、心臓弁膜症、不整脈などの心臓疾患及び肺高血圧、肺循環障害
- 急性心臓疾患(急性心筋梗塞、不安定狭心症、重症不整脈など)に対する集中治療
- 冠動脈疾患、末梢動脈疾患に対するカテーテル治療
- 徐脈性不整脈に対するペースメーカー植込み治療
- 頻脈性不整脈や心房細動に対するアブレーション治療
- 高血圧症、脂質異常症などの循環器系生活習慣病
診療科・部門
Department
-
診療科
-
センター
-
診療支援部門
-
チーム医療部門
-
研究部門