産婦人科

赤田 忍 SHINOBU AKADA
主任部長
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
- 母体保護法指定医
- 大阪府難病指定医
- Da Vinci サージョンコンソールプログラム修了

安川 久吉 HISAYOSHI YASUKAWA
副部長
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
- 日本産科婦人科遺伝診療学会認定医
- 母体保護法指定医
- 緩和ケア研修修了
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「一次」コース(Bコース)修了
- JVLA無痛分娩の安全な診療のための講習会(カテゴリーA)修了
- J-CIMELSベーシックコース修了
- 日本産婦人科医会硬膜外麻酔科での分娩を行うための講習(実習編)修了
長安 実加 MIKA NAGAYASU
医長
- 日本産科婦人科学会専門医
- 日本内視鏡外科学会技術認定(産科婦人科)
- 日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
- 母体保護法指定医
- 緩和ケア研修修了
- Da Vinci サージョンコンソールプログラム修了
穐西 実加 MIKA AKINISHI
医長
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定医・家庭医療専門医
- 母体保護法指定医
- 緩和ケア研修修了
中谷 沙也佳 SAYAKA NAKATANI
医員

梅原 健耶 KENYA UMEHARA
医員
- 緩和ケア研修修了
- Da Vinci ファーストアシスタントプログラム修了

城山 博輝 HIROKI SIROYAMA
医員
竹田 佳奈 KANA TAKEDA
医員
車野 晃大 KODAI SHANO
医員
主な診療実績(令和5年度 退院患者数:1,713人)
内訳 | 症例数 | ||
---|---|---|---|
子宮体がん | 114件 | ||
子宮頸がん | 71件 | ||
卵巣がん・卵管がん | 122件 | ||
分娩件数 | 957件 (うち無痛分娩:272件) |
||
手術件数 | 684件 (うち腹腔鏡下手術:202件/子宮鏡下手術:88件) |
学会認定
- 日本産婦人科学会 周産期委員会 周産期登録事業参加施設
- 日本産婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業参加施設です。
- (別紙)日本産婦人科学会登録事業 通知・公開文書(臨床研究についてのお知らせ)
診療科・部門
Department
-
診療科
-
センター
-
診療支援部門
-
チーム医療部門
-
研究部門