皮膚科
診療実績
診療実績(平成30年度年間症例数)
内訳 | 症例数 | 内訳 | 症例数 |
---|---|---|---|
アトピー性皮膚炎 | 3,964例 | 乳幼児アトピー教室参加者 | 76例 |
接触皮膚炎 | 68例 | アトピーカレッジ(入院)参加者 | 134例 |
蕁麻疹 | 243例 | 膠原病 | 64例 |
脱毛症 | 8例 | 乾癬 | 106例 |
学会発表
年度 | 学会発表内容一覧(症例報告は除く) |
---|---|
2012 年 | 学会発表内容一覧( PDF ) |
2011 年 | 学会発表内容一覧( PDF ) |
2010 年 | 学会発表内容一覧( PDF ) |
2009 年 | 学会発表内容一覧( PDF ) |
研究会
はびきのDチャンネル
ご紹介いただいた症例の情報共有と地域医療の啓発活動として、Webによる症例報告会を2か月に1回実施しています。この活動を通じて、皮膚疾患に遭遇することの多いプライマリケアの先生方にもご協力いただき、地域の皮膚科診療を支えていきたいと考えています。
回・開催日 | テーマ | お知らせ |
第6回 2022年03月24日(木) |
プライマリケアにおける皮膚科診療のTips 〇ご紹介いただいた症例の報告 ①Tufted hair folliculitisの1例 ②外陰部の難治性潰瘍の1例 ③高齢男性にみられた副乳癌の1例 ④仙骨部に生じた大型表皮嚢腫の1例 ⑤難治性LMDFとして紹介された顔面の多発性丘疹 ⑥透析患者に生じた帯状疱疹 バラシクロビル単回内服によりアシクロビル脳症を生じた1例 ⑦はびきの医療センターでの2年間をふりかえって |
|
---|---|---|
第5回 2022年01月27日(木) |
プライマリケアにおける皮膚科診療のTips 〇ご紹介いただいた症例の報告 ①滑液包炎との鑑別を要した多房性表皮嚢腫1例 ②IVRによって回復した動脈硬化性多趾壊疽の1例 ③蜂窩織炎を繰り返していた重症下肢象皮の1例 ④広範囲のびらん、出血性局面を呈した重症下肢うっ血の1例 ⑤St .intermedius による広範囲の膿瘍を形成した瘭疽1例 ⑥PVL陽性市中感染型MRSAによる後頭部癰に併発した 敗血症性肺塞栓症の1例 |
|
第4回 2021年11月25日(木) |
プライマリケアにおける皮膚科診療のTips 1.ご紹介いただいた症例の報告 ①Sweet病様の外見を呈したMicrosporumCanis感染症の1例 ②口唇びらんを初発とした亜急性エリテマトーデスの1例 ③強い消化管症状をともなった成人IgA血管炎の1例 ④重症アトピー性皮膚炎として加療されていたダリエ病の1例 ⑤エトレチネート内服が奏功したHailey-Hailey病の1例 2.知っておきたいステロイド外用薬の使い方 プロアクティブ療法 その3 “初期寛解のレベル” |
PDF |
第3回 2021年09月30日(木) |
プライマリケアにおける皮膚科診療のTips 1.ご紹介いただいた症例の報告 ①小児の口周囲にみられた皮膚炎 ②ステロイドを塗ってはいけない皮膚症状 ③乳児疥癬の2例~必見ヒゼンダニの動画 ④多発性水疱を初発皮膚症状とした 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例 ⑤咽頭閉塞感を初発症状とした粘膜天疱瘡の1例 2.知っておきたいステロイド外用薬の使い方 プロアクテイブ療法 その2 “どこにぬるか?” |
PDF |
第2回 2021年07月29日(木) |
プライマリケアにおける皮膚科診療のTips 1.ご紹介いただいた症例の報告 ①乳児の顔面に生じた黄色小腫瘤の1例 ②急速に増大してきた成人頭部の腫瘤の1例 ③降圧薬による日光過敏型薬疹の1例 ④アスピリン不耐症と確定診断した2例 2.知っておきたいステロイド外用薬の使い方 プロアクテイブ療法その1 |
PDF |
第1回 2021年05月27日(木) |
プライマリケアにおける皮膚科診療のTips 1.ステロイドを塗ってはいけない皮膚疾患 2.薬剤アレルギーを疑われ救急搬送された 成人スチル病の1例 他 3.知っておきたいステロイド外用薬の使い方 (※時間の都合上実施せず) |
PDF |
診療科・部門
Department
-
診療科
-
センター
-
診療支援部門
-
チーム医療部門
-
研究部門