小児科

診療実績

主な診療実績(令和5年度 退院患者数:2,305人)

内訳 症例数
食物アレルギー 1,316人
気管支ぜんそく 99人
肺炎・気管支炎 107人
新生児疾患・先天性疾患 128人
その他 655人

研究会、治験、学会発表、教育

  • 南大阪小児アレルギーカンファレンス、柏羽藤小児臨床懇話会を他の医療機関と共同で開催し、常に診療能力の向上に努力しています。医療関係者の参加歓迎。
  • 最新の医薬品を日本にとりいれるための治験をおこなっています。
  • 小児呼吸器・アレルギー疾患に関する医療の向上に寄与するため、他の医療機関と協力しながら臨床研究を行っています。
  • 当科で得られた有用な医療情報を他の医療機関にも広く知ってもらうため、学会発表、論文発表を積極的に行っています。
  • 医師養成に協力し、大阪大学医学部学生の実習を受け入れています。
  • 医師の卒後研修を受け入れています。

柏羽藤小児臨床懇話会

柏羽藤小児臨床懇話会について

柏羽藤小児臨床懇話会の柏羽藤とは柏原・羽曳野・藤井寺のことです。本懇話会は小児臨床についての研鑽と会員相互の連携をとることにより地域医療に貢献することを目的として2007年から年1~2回開催しています。会場は地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター内の会議室で、土曜日の午後2時30分から4時に、地域密着型の和気あいあいとした会を参加者15-30人で開いています。

過去の講演内容

第28回
2024.9.14

・「柏羽藤の病診連携を考える」~はびきの医療センター小児科の現状と取り組み~ 山手 和智 先生(大阪はびきの医療センター 小児科)
・「新興感染症に備えての当院の取り組みと病診連携」 清水 宏明 先生(しみずこどもの丘クリニック 院長)
・特別講演「診療の手引きから紐解く小児アレルギー性鼻炎の診断と治療」 寺田 哲也 先生 (大阪医科薬科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座 頭頸部外科学分野 教授 アレルギーセンター長)

第27回
2022.9.10
・「プライマリ・ケアだからできるリアルな接種推奨」~えらい人にまかせたら、えらいことになった~ 藤岡 雅司 先生(医療法人ふじおか小児科)
・「乳幼児検診に必要な外性器異常の見分け方」松本 富美 先生(大阪母子医療センター 泌尿器科 主任部長)
第26回
2021.9.11
  • ・基調講演「小児ぜんそく児のアレルギー性鼻炎の診断と治療の重要性」泉本 麻耶(大阪はびきの医療センター 小児科)
  • ・特別講演「コロナ禍における子どもの不安への対応」松島 礼子 先生(清恵会病院 小児科 部長)
第25回
2020.10.3
  • ・基調講演「大阪府アレルギー拠点病院としての取り組み、これまでとこれから(診療、普及・啓発、研究)」釣永 雄希(大阪はびきの医療センター 小児科 診療主任)
  • ・特別講演「アナフィラキシーを呈する即時型食物アレルギーの児を診たら~病診連携で行う原因検索から患者指導まで~」平口 雪子 先生(大阪府済生会中津病院 小児科 副部長)
第24回
2019.11.30
  • ・特別講演1「インフルエンザワクチンの接種対象~乳幼児や妊婦での有効性・安全性の側面から~」大藤さとこ(大阪市立大学 大学院医学研究科 公衆衛生学 准教授)
  • ・特別講演2「小児がん Updated」
    井上雅美(大阪府立病院機構 大阪母子医療センター 血液腫瘍科 主任部長)
第23回
2018.10.6
  • ・「小児気管支ぜんそく治療管理ガイドライン2017(JPGL2017)改訂のポイント」 井上壽茂(住友病院)
第22回
2018.9.13
  • ・小児ぜんそく
第21回
2017.4.8
  • ・特別講演「成長曲線から診断する小児成長障害」佐藤亨(大阪市立総合医療センター)
第20回
2016.9.24
  • ・特別講演「いろんなウイルスと肺炎マイコプラズマの呼吸器感染症について」塩見正司(愛染橋病院)
第19回
2016.4.9
  • ・特別講演 「こどもの中耳炎ーマクロビューでルーチンに耳を診てみよう」土田晋也(つちだ小児科)
第18回
2015.9.12
  • ・特別講演「小児肥満児の栄養指導と生活指導のコツー動機づけ面接を使ってー」川村智行(大阪市立大学小児科)
第17回
2015.4.11
  • ・特別講演「小児の発熱時けいれんーけいれん時・発熱時の対応と予後についてー」柳原恵子(大阪府立母子保健総合医療センター)
第16回
2014.9.6
  • ・特別講演「RSウイルス感染症と喘鳴」植村幹二郎(うえむら小児科内科クリニック)
第15回
2014.4.19
  • ・特別講演「検尿有所見者への対応と注意点ー腎不全に進行する疾患を見逃さないためにー」里村憲一(大阪府立母子保健総合医療センター)
第14回
2013.9.14
  • ・特別講演「予防接種の効果と問題点ー細菌性髄膜炎を中心にー」國府寺美(中野こども病院)
第13回
2013.4.13
  • ・特別講演「小児の発達障害と乳幼児定期健診での診断的注意点」山野恒一(四天王寺和らぎ苑)
第12回
2012.10.6
  • ・特別講演「最近の小児消化器肝臓診療のオーバービュー」田尻仁(大阪府立急性期総合医療センター)
第11回
2012.4.14
  • ・特別講演Ⅰ「小児科医と発達障害」西村龍夫(にしむら小児科)
  • ・特別講演Ⅱ「STOP THE 非行」西嶋喜彦(大阪府立修徳学院)
第10回
2011.09.03
  • ・特別講演1「児童虐待の現状」西山雅巳(大阪府富田林子ども家庭センター)
  • ・特別講演Ⅱ「二次救急を行い、NICUを持つ、総合病院小児科の現場から見た児童虐待」松岡太郎(市立豊中病院)
第09回
2011.04.09
  • ・特別講演「外来でみる小児外科疾患」八木誠(近畿大学小児外科)
第08回
2010.09.04
  • ・特別講演「発達障害のお子さんを評価し、支援する視点」岩根章夫(にしむら小児科)
第07回
2010.04.10
  • ・特別講演「小児のスポーツ障害とその周辺課題」島田永和(島田病院)
第06回
2009.09.05
  • ・特別講演「小児の発熱患者のトリアージ」橋本卓(岸和田徳州会病院小児科)
第05回
2009.04.11
  • ・一般演題「成長ホルモン補充療法の2例」島田善弘(藤井寺市民病院小児科)
  • ・特別講演「よく見られる小児泌尿器疾患」松本富美(母子センター泌尿器科)
第04回
2008.09.06
  • ・一般演題「プライマリーケアーにおける腹部エコーの有用性」西村龍夫(にしむら小児科)
  • ・特別講演「細菌性髄膜炎から子どもたちを守るために-ヒブワクチンをみなさんの手で-」武内一(耳原総合病院)
第03回
2008.04.12
  • ・症例「予防を怠った破傷風の一例 中田成慶(阪南中央)
  • ・特別講演「小児の事故防止の重要性と必要性」長村敏生(京都第二日赤小児科)
第02回
2007.09.08
  • ・一般演題「小児の長引く咳そうに関与する副鼻腔炎の頻度」西村龍夫(にしむら小児科)
  • ・特別講演「小児の耳鼻咽喉科疾患について」佐野光仁(母子センター耳鼻科)
第01回
2007.02.24
  • ・「フォーカス不明発熱への対応」西村龍夫(にしむら小児科)