地域医療連携室
はびきのメディカルネットのご紹介
大阪はびきの医療センターの診療情報について、患者のご同意のもと、登録医の皆様がインターネットを 利用して閲覧できるようにしたシステムです。これにより、検査・処方・画像などを閲覧しながら、治療経過を容易に把握することができます。
患者メリット |
|
---|---|
セキュリティ |
|
閲覧情報 |
【代表的な情報】
|
医療機関で閲覧していただくためには、患者さんのご同意が必要です
-
1 説明担当医から患者さんに閲覧のためのシステム利用について説明していただき、同意書等の文書をお渡しください。
-
2 同意説明を受け、患者さんが納得されたら、同意書にサインを記入してもらってください。
-
3 設定同意書を大阪はびきの医療センターへ送付していただくと確認の上、閲覧可能な設定をさせていただきます。
-
4 閲覧同意に基づき、医療機関で診療情報を閲覧できるようになります。
閲覧イメージ画面
申込手続き
事前登録が必要です
地域診療情報連携システム『はびきのメディカルネット』とは、大阪はびきの医療センターの診療情報について、 患者さんの同意のもと、登録医の皆様がインターネットを利用して閲覧できるようにしたシステムです。これにより、検査・処方・画像などを閲覧しながら、治療経過を容易に把握することができます。
利用に必要な設備
- パソコン(インターネットを閲覧可能なパソコンでWindows または Macであること)
利用条件:パソコンには、ウイルス対策ソフトを導入してあること
サポート期限内のWindows OSを導入してあること
閲覧側施設の電子カルテ端末と異なるパソコンを推奨しています。 - インターネット回線
インターネットを閲覧可能であれば回線種別は問いません。
但し、快適に利用するために、モバイル回線の場合はLTE以上の回線速度を推奨します。
利用申請の手順
-
1 医療機関様「地域診療情報連携システムの運用及び管理に関する要綱」について同意いただいたうえで、以下の書類を当センターへご郵送ください。
・申込書(様式1) -
2 当センター・システムへの施設登録を行い、クライアントデジタル証明書の発行をシステムベンダーへ依頼。
(証明書の発行に1~2週間程度必要です。)
・システム設定のご訪問のため、貴施設へのご訪問の調整をさせていただきます。 -
3 医療機関様貴施設にて、クライアントデジタル証明書のインストール等を実施します。
(当センターのスタッフがご訪問いたします。)
ご訪問時に以下の書類をお持ちしますので、ご署名等をお願いいたします。
・ID登録申請書(様式3)
・誓約書(様式4)
・利用機器報告書(様式6)
各種資料・様式等
利用申請書類等(医療機関用)
地域診療情報連携システムの運用及び管理に関する要綱 | [PDF] |
---|---|
利用申込書(様式1) | [Word] |
利用解除届(様式2) | [Word] |
利用者ID登録申請書(様式3) | [Word] |
誓約書(様式4) | [Word] |
利用者ID抹消申請書(様式5) | [Word] |
利用機器報告(様式6) | [Word] |
同意書等(患者さん向け)
本システムをご利用いただいている医療機関の皆さまにお渡ししている、患者さんへの説明資料及び同意書等の様式です。
お渡ししている原紙が不足した場合などに、以下のファイルを印刷しご活用ください。(コピー可)
はびきのメディカルネット パンフレット | [PDF] |
---|---|
はびきのメディカルネット 説明書(患者さん同意確認時使用) | [PDF] |
同意書(様式7) | [Word] |
同意書(様式7)【記載例】 | [PDF] |
同意撤回届(様式8) | [Word] |