栄養管理室

食物アレルギー料理教室レシピ集について

  • このレシピ集は、地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センターの小児科を受診されているお母様がたを対象に開催している「食物アレルギー教室」の調理実習で、実際に使用したものの一部です。
  • 患者様個人で除去内容が異なりますので、全ての献立が当てはまるものではありません。また、これらの食事がアレルギー疾患の治癒を促進するものでもありません。あくまで、毎日の献立に苦慮されているお母様がたに参考としていただくレシピ集です。
  • 基本的に卵、牛乳、小麦を除いた献立になっています。(平成28年9月掲載分までは大豆も除いています。)一部は、米の制限を加えた献立もあります。お子様のアレルゲンの感受性により、献立に使用している全ての食材が安全である(アレルギー反応を起こさない)とは限りませんので、お子様に合った食材の使用をお願い致します。(平成29年以降の掲載分については小麦を使用した醤油を使用しています。お子様に合った醤油をご使用ください。)
  • レシピの使用に際しては、除去食の内容について、かかりつけ医にご確認いただくことをおすすめします。
    除去食療法に少しでも役に立てて頂ければ幸いです。
注意点
レシピ集で使用しています調味料等の食材は、基本的に卵、牛乳、小麦、大豆を含んでいないものとして多くの場合、醤油は純米しょうゆ、油は純正菜種油を使用しています。(平成29年以降掲載分は小麦を使用した醤油を使用しています。)個々のお子様に合った調味料でレシピを利用して下さい。
雑穀醤油やその他の純正油の使用が必要なお子様もいますし、逆に市販の普通の調味料が使用できる場合は、特にアレルギー用の食材を使わなくても結構です。マーガリンやショートニングもアレルギー用食材のA−1ソフトマーガリン、綿実ショートニングを使用していますが、それでも稀に反応が出るケースもあり食べられないお子様もいます。
このレシピ集の利用に当たっては、お子様に合わせた食材への変更やまた一部の食材を抜いたり、足したりといろいろ工夫してご活用下さい。

おかずレシピ

魚料理

肉料理

野菜料理

汁物・スープ料理

レシピ 更新日
栗のみそ汁 2014/08/25
にゅうめん 2014/08/25
雑煮 2014/08/25
じゃが芋のポタージュスープ 2011/04/01

麺類料理

穀類料理

レシピ 更新日
ミニお好み焼き 2014/08/25
ピザ 2011/04/01
タマコーンのオムライス 2011/04/01
お好み焼き風 2011/04/01
ドライカレー 2014/08/25

その他

おやつ

和干菓子類

和生・半生菓子類

レシピ 更新日
くずまんじゅう 2014/08/25
さつま芋の串だんご 2014/08/25
かぼちゃでギュッ 2014/08/25
ポテトまんじゅう 2014/08/25
うさぎ餅 2011/04/01
じゃが芋の五平もち 2014/08/25

デザート菓子類

レシピ 更新日
トマトゼリー 2014/06/18
メロンゼリー 2014/08/25
さつま芋プリン 2011/04/01
オレンジブラマンジェ 2014/06/18
ピーチゼリー 2011/04/01

 

ケーキ・ペストリー類

ビスケット・スナック類

パン類

レシピ 更新日
蒸しパン 2014/08/25
野菜入り雑穀蒸しパン 2014/08/25
ビスコイデポービリア 2014/08/25

アイス菓子類

レシピ 更新日
ココナッツアイス 2014/08/25
アイスクリーム 2011/04/01
里芋のアイスクリーム 2014/08/25

 

アレルギー用食材
醤油 米醤油、あわ醤油、きび醤油、いわし醤油、麦醤油 など
味噌 あわみそ、ひえみそ、米みそ など
油脂 菜種油、米油、ぶどう油、オリーブ油、しそ油 などの純正植物油
菜種マーガリン、A−1ソフトマーガリン、綿実ショートニング など
アレルギー用ミルク ニューMA−1、ミルフィーHP、ボンラクトi、
ペプディエット、エレメンタルフォーミュラ など
低アレルギー米 ケアライス、Aカットごはん など
雑穀 あわ、きび、ひえ など (各 うるち・もち・粉)
米麺、雑穀(きび)めん、サクサクタピオカ乾めん など
その他の食材
サクサク粉 サゴヤシの木の幹から出来るでんぷん質で南国の島で主食として使われています。
でんぷんですのでもちもちとした食感で煮すぎると溶けてしまいます。
ゆでるとくっつきやすくなります。
また、加える湯はかならず沸騰湯で、温度が低いと生地がバラバラになってしまいます。
タピオカ粉 東南アジア、南米などで栽培されるキャッサバの塊根から作られるでんぷんです。
サクサク粉と同様、菓子、料理とも幅広く利用できます。
キャロブパウダー バナナ科いなご豆のさやを粉末にしたもの。
ココアの代わりになり、チョコレート風味のお菓子作りに役立ちます。
かぼちゃパウダー かぼちゃを蒸して乾燥させ、粉末状にしたものです。
カロテン豊富で、卵の色の代用品にもなります。
サフラン アヤメ科に属し、香味野菜の1つです。
食用にするのはサフランのめしべを乾かしたもので、
芳香があり鶏、魚類の料理に利用されます。黄色の色付けにもなります。